👉Payroll(給与計算):会社の従業員に給与を支払うプロセス。

Gross Pay:総支給額。基本給+残業代+ボーナス+コミュニケーション+各種手当あど。会社により週払い、2週間ごと、または月払いで給与を支払う。

総支給額= 時給 × 給与期間中の総労働時間数

Net Pay:手取り額。従業員の銀行口座に振り込まれるか、Checkで支払われる最終的な金額。

Overtime Pay:FLSA (Fair Labor Standard Act)により、週40時間を超える労働に対し「1.5倍の時給」で支払われる。特定業種と州によって異なる。

Fringe Benefit:福利厚生給付。健康保険、401(k)、社員割引、社宅など

Pre-tax Deductions:所得税・FICA課税前に差し引かれる項目

  • 401k
  • HSA、FSA
  • 医療保険料
  • 生命保険料

Tip💷:顧客が受けたサービスを通して得た満足度に対して、そのサービスを提供してくれた従業員に対しての謝礼金。

Payroll Period(給与支払期間):給与が発生する期間のこと。アメリカには週払い(weekly)、月2回(semi-monthly)、月1回(monthly)などの支給期間がある。

Direct Deposit:(ダイレクトデポジット)給与を従業員の銀行口座に直接に振り込む方式。Check(紙の小切手)より遥かに安全かつ便利。

Payroll Taxes:従業員や雇用主の両方が支払う税金。

内訳例:

Social Security Tax社会保障税
Medicare Tax 医療税
Federal Unemployment Tax (FUTA)連邦失業保険税
State Unemployment Tax (SUI)州失業保険税
Federal Income Tax連邦所得税
State Income Tax州所得税

Withholding Taxes:給与から天引きされる税金のこと。会社が従業員に代わって納税する。Withholding Taxには連邦所得税と州所得税などがある。従業員は毎年4月15日までにW-4納税申告書を提出する必要がある。W-4納税申告書に記載されている従業員の収入に応じて、雇用主は従業員の総収入から一定の割合を控除しないといけない。

Federal Income Tax :米国連邦所得税。Form W-4で申告された婚姻状況や扶養数によりWithholding金額が異なる。

State Income Tax:州所得税。州により課税の有無や税率が異なる(例:フロリダやテキサス州は非課税)

Local Income Tax: 群・市へ支払う税金。金額や支払い期限は地域により異なる。通常は四半期ごとの納付になる。

FICA:(Federal Insurance Contribution Act)社会保障税率(6.2%)と医療税(1.45%)を合わせたもの。雇用者と従業員を対象とする税金。

Social Security Tax社会保障税。老齢年金、遺族年金、障害年金の資金のための税金。社会保障税(12.4パーセント)は、企業と労働者が折半し、賃金の6.2パーセントをそれぞれ負担することが義務づけられており、自営業者の場合は全額本人が負担する。

Medicare Tax医療税。高齢者や障害者の医療保険を提供するための税金。

FUTA Tax連邦失業保険税。失業者への給付に使われる。雇用主のみが支払う。通常、0.6%(一定条件あり)

SUI Tax州の失業保険税。州ごとに税率や上限給与が異なる。これも雇用主のみが負担する。

Payroll Tax Rate and Allowance:控除額は収入、扶養家族の数、婚姻状況、申告状況など、様々な要因により変わる。

W-8 (BEN):アメリカ国外の個人であって、アメリカ国内の源泉から特定の種類の収入 (利子、配当、賃料、ロイヤリティ、その他特定の種類の収入) を得る人は利用するフォーム。この申告書は、該当する租税条約上の減免措置を申請し、その個人が税法上のアメリカ居住者でないことを証明するために使用される。

W-9:アメリカで個人または法人が支払者に提出するフォーム。W-9には名前、住所、TIN(SSN/EIN)などが記載される。通常、IRS に報告する義務がある課税対象取引を行うときに W-9 を提出。主には以下の場合に提出:

・フリーランスや業務委託として報酬を受け取る。

・銀行口座開設時のTIN(納税者番号)提出

・パートナーシップ配当金や利息収入がある場合。

W-7

・ITIN(Individual Taxpayer Identification Number)を申請するためのフォーム。

・SSNを取得できない非居住者や外国人居住者が、税務申告や情報報告のために利用。

例えば:

・米国に不動産を所有し、家賃収入がある外国人

・米国で投資から配当や利息を受け取る外国人

・家族扶養控除を利用する場合

・W-7申告には身元証明(パスポートなどの原本か認証コピー)が必要。

W-2:給与所得者(従業員)に年末に発行される書類で、一年間の給与・源泉徴収額が記載されている。タックスリターン(確定申告)時には使われる。雇用主は通常1月31日までに発行する義務がある。

W-4:源泉徴収額を決めるために、従業員が雇用開始時に記載するフォーム。扶養人数(dependents)や追加徴収額も設定できる。年中に、結婚・子供が生まれるなどの変更があれば、W-4の変更が必要。

OPT(Optional Practical Training):F-1ビザ(留学生ビザ)を持つ留学生が米国企業で12ヶ月間に労働できる制度。STEM(科学、技術、工学、数学)分野の学生は、この期間を最長24ヶ月まで延長できる。

・OPT中の従業員は、通常、FICA税が免除される。

・所得税は源泉徴収される。

・通常、F-1ビザの大学院生または学生で、米国滞在期間が5年未満の場合は、税務上は非居住外国人とみなされる。

Social Security and Health care exclusion(社会保障・医療税の免除)F-1ビザなどの特定の非居住者(OPTやJ-1ビザ保持者)は、米国で5年未満に滞在すれば、FICA税を支払う必要がない。確定申告の際にForm 8843を提出しないといけない。Form 8843とは、Fビザを保持する学生が”Exempt Individual”のルールに該当することをIRSに報告するための税務書類である。

Gross Up: 従業員が手取りで○○ドル受け取れるように、税金分を考慮して支給額を調整する方法

HSA (Health Savings Account)

・高額自己負担型健康保険(HDHP)に加入している人が使える、非課税の医療積立口座

・給与からPretax(非課税)控除として差し引ける。

・IRSが定める年額上限あり(2025年で個人$4,300/世帯$8,650)

・税引き前で医療費に備えられる。

・利子は非課税

Form-940: Employer’s Annual Federal Unemployment Tax Return

・連邦失業税(FUTA Tax)を報告するための年次申告書。

・失業保険制度(州制度を補充)を支える目的で課される税金。

・FUTA税率は通常6%(課税対象給与の最初の$7000まで)。州税による控除後、実質税率は一般的に0.6%まで下がる場合が多い。

・提出者:給与を支払う雇用主のほとんどは、フォーム940の提出が義務付けられる。(通常、四半期に1,500ドル以上の給与を支払う場合、または年間20週以上に従業員を雇用している場合)

・提出期限:前年の場合→1月31日までに提出、

      FUTA税の全額が期日までに納付される場合→2月10日までに提出

Form-941: Employer’s Quarterly Federal Tax Return

・雇用主が給与税(所得税源泉徴収、社会保険税、メディケア税)をIRSに報告・支払うための四半期ごとの申告書である。

・年4回(1月、4月、7月、10月の末日)に提出。

・フルタイム、パートタイム問わず従業員に給与を支払う事業者は原則に提出する義務がある。

DE9: Quarterly Contribution Return and Report of Wages(カリフォニア州で雇用主が利用する給与税関連の州フォーム)

・カリフォニア州雇用開発局(EDD)に提出し、雇用主が四半期ごとの給与支払金額、州所得税源泉額、失業保険税、雇用訓練税、障害保険などを報告するために利用するフォーム。

・提出期限:

四半期期間締切日
Q11月から3月4月30日
Q24月から6月7月31日
Q37月から9月10月31日
Q410月から12月翌年1月31日

・電子申告での提出の方がお進め

・DE-9に誤りがあった場合は修正フォームDE9ADJを提出。

・遅延提出や末提出の場合は罰金が課される。

Employer contribution(雇用主の拠出金)主に次の場合に利用する:

・退職プラン(401(k)、SEP IRA, SIMPLE IRA)への拠出

・健康保険料の会社負担

・HSA(健康貯蓄口座)への拠出

雇用主が負担する部分は、従業員の給与とは別に企業が拠出する費用で、企業の経費として控除可能である。