
アメリカの確定申告をしていますが、Estimated Taxって何?自分には関係がある?と考えたことがある方もいらっしゃると思いますので、本日はEstimated Taxについてご説明させていただきます。
Estimated Tax とは?Estimated Taxとは、Tax Return をファイルした本人の今年の収入から、次年に払い込むであろうTaxの金額 を予測し、年4回に分けて、支払うことです。主に、ビジネスオーナーやフリーランス、業務委託契約、個人投資家などの方はTax Return で支払われた経験があるかと思います。
なぜ払わなくてはならないか?
会社員などの雇用主からやとわれている場合、Paycheck で雇用主によって、給料から何%(W-4にもとに決められたRate)をTax として自動的に引かれ、いわゆる自動的に納税してくれているということになります。
しかし、個人事業主やフリーランスの場合、これらを毎Paycheck やってくれる雇用主はいません。 年の終わりに全てを一度に支払うこともできますが、多くの方がCash Flow、Cash Saving を意識して、Estimated Tax という制度を使い、4分割払いをするのが主流です。
いつ払うの?年を四回に分けるQuarter 制が使われます。
例)個人納税者の場合 (sole proprietors, partner, shareholders of S-Corp)
| Quarter | Payment Due Date |
| Quarter 1:Jan 1- March 31 | April 15 |
| Quarter 2: April 1- May 31 | June 15 |
| Quarter 3: June 1-Aug 31 | Sept 15 |
| Quarter 4: Sep 1- Dec 31 | Jan 15 (次年) |
どう支払う?
個人の場合、IRSのウェブサイトや1040-ESというFormをIRSに送付して支払うことができます。
事業者の場合、ビジネスアカウントからのDirect Pay は可能です。
✅ポイント:弊社のような会計事務所をご利用いただくと、我々がTax Return のソフトを使い、登録した口座からそれぞれのDue Date近くの日に自動的に口座から引き落とされるように設定することができます。